イカの観察

(問 9/9)
足にはたくさんの吸盤があります。
一つ取って、そこにあるかたい物を虫眼鏡や顕微鏡で見てみましょう。

には、たくさんの吸盤(きゅうばん)がついています。
吸盤を一つ取ってみてください。 

吸盤の回りには、王冠(おうかん)のようリングがついています。
これは角質環(かくしつかん)といいます。 

角質環で、爪(つめ)を立てるように、餌(えさ)をがっちりつかむのです。 

スコア★0★

次へ進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。