もりの学校
理科
中学理科
実験器具と操作
上皿天秤の使い方
上皿天秤の使い方
(問 4/10)
針がどうなったら釣り合ったと言えますか
正解です。 正解は 左右均等にふれる です。
右が重たい。
そして,ねじ名右に回すと短くなり、火狩りに回すと長くなります。
左右に同じに結えていればそれでいいのです。
次の問題へ進む
感想、エラー報告のお願い
あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。
★いずれか1つお選びください。
おもしろい
まあまあおもしろい
ふつう
ちょっとだめ
だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。
★ペンネーム
ペンネーム
ペ
ぜひ、ご協力お願い申し上げます。
>