大きい方すくない方と方程式

コンプイータプログラムを子どもとしていると、すぐに変数が出てくる。
ゲームの中で得点を記録しようとすると、そこで変数が必要なのだ。
そえなら、算数でも□として変数を作っておぼえてしまえと、このページを作った。
フロリダでは、「小学生(公立学校)には方程式を教えてはいけない。」と決まったという。(2021年)
でも、算数の内容はどんどん下の学年におりてきて、学びたい人は学べるようになっていくだろう。
抽象的な内容なので、1年生にはちょっと早いと思うけれど、何年生程度で学習するのが良いかは、授業の実戦の中で明らかにされていくだろう。(2021/05/18)
(問 1/5)
リンゴが 5こあります。
ミカンは リンゴより 3こおおいそうです。
ミカンは なんこ あるでしょう。
リンゴはなんこありますか。

スコア★0★

次へ進む


感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。